幼稚園の利用について

[概要]

幼稚園とは、学校教育法に基づき、満3歳から小学校就学前までのお子さんに幼児教育を提供する施設(学校)です。1日4時間の教育を標準とし、小学校や中学校のように夏休みや春休みなどもありますが、多くの園で教育時間終了後や長期休暇中の預かりも行っています。
市内には現在、公立の幼稚園があり、3歳児(満3歳を含む)クラスから小学校就学前までのお子さんに幼児教育を提供しています。

[対象者]

満3歳から小学校就学前のお子さん

[申し込みできる人]

対象となるお子さんの保護者

[利用料(費用)]

<新制度の幼稚園>
3歳児クラス(満3歳も含む)以上のすべてのお子さんの保育料を無償化しています。また、施設ごとに定める預かり保育料や、通園送迎費、給食費などは自己負担となっています。

<私学助成の幼稚園>
保育料は施設ごとに定める額となります。
また、「幼児教育・保育の無償化」による保育料軽減があります。

新制度の幼稚園の保育料のしくみについてはこちら 多子世帯・ひとり親世帯などの保育料軽減についてはこちら 新制度の幼稚園の無償化についてはこちら 私学助成の幼稚園の無償化についてはこちら

[申し込み期限]

・4月入園の場合:例年11月1日頃から11月30日頃まで受け付けを行います。
・年度途中の入園の場合:各園にお問合せください。

[手続きなど詳しくは]

「幼稚園入園案内(熱海市サイト)」をご覧ください。

幼稚園入園案内(熱海市サイト)

子育て応援情報